ライフデザイン・コーチング 本質的な欲求を上手に刺激しよう。 赤ちゃんから青年期にかけての心の発達については体験を通して誰もが理解していると思います。 しかし、大人になってからは発達というより、汚染され、徐々に衰退しているという自覚をお持ちの方が大半のようです。 大人になると心の発... 2018年6月29日
ライフデザイン・コーチング 個性や独創性を主張するだけでは稼げない!? 私が次に共有したい考え方は「自分」という存在についてです。 私はこの本を気に入っているのですが、それを無理強いするつもりせん。 ただ、あなたにも共感していただける部分が有るのではないかと思います。 「自分の壁」というタイ... 2018年6月26日
ライフデザイン・コーチング なぜそれを重要だと思いたいのか? なぜそれを重要だと思いたいのか? 別な言い方をすれば、「重要事項を括弧でくくって一旦外に出して俯瞰してみる」といったところでしょうか。 こうした試みは、自己成長モデルやアプローチ手法など、何が本当に役立つのかを検討するの... 2018年6月23日
ライフデザイン・コーチング ライフプランを安易に作成すると資産が目減りする!? ライフコーチングは、今アメリカで最も注目されている分野の一つです。今回は、その要でもあるライフプランについての話です。ファイナンシャルプランナーや保険セールスマンのライフプランのほとんどがイベントに基づく収支計画を意味し... 2018年6月19日
ライフデザイン・コーチング 自己啓発系ビジネスなどで頻繁に用いられているアレ!? 今回は、自己啓発系ビジネスなどで頻繁に用いられている法則や原則などについて考えてみよう。 法則という言葉の解釈として「守らなければならない決まり。規則。おきて。」 「一定の条件下で、事物の間に成立する普遍的、必然的関係。... 2017年3月10日