お金と向き合う態度は、私たちの人生に大きく影響します。
多くの人々が資産を増やすための具体的な戦略に目を向けています。
しかし、別の視点からこの問題を捉えた方が賢明です。
それは、信用を築くためにはどうしたらいいのか、という視点です。
信用の重要性
信用を築くというのは、一見するとお金を増やす方法とは異なるように思えるかもしれません。
しかし、実際には信用があることで、お金を増やす可能性が格段に高まります。
お金があなたのところに流れてくるのは、あなたが信頼できる人物であり、あなたが持っているリソースを他人が価値あるものと認識するからです。
思考力を養う
信用を築くためには、自分自身で考え、物事を全体的な視野から捉える能力を持つことが不可欠です。
それはあなたが様々な視点から情報を取り入れ、自身の判断を形成する能力を意味します。
そして、その能力を持つことで、あなたは自分自身の信用を高めることができます。
持続的な努力と自己実現
深く思考し、それを具現化するためには持続的な努力が求められます。
私自身、起業家としての27年間、そして会社員としての10年間を通じて、思考法の改善やアプローチの変更を繰り返しました。
それは自己実現の一部であり、信用を築くための過程でもありました。
私たちは、信用を築く方法によってお金の流れを生み出す力を身につけることができます。
これらの価値観を共有し続けることで、私たちは自分自身と他人に対する信用を築くことができると信じています。
このプロセスを一緒に楽しみましょう。
信用を創造するプロセス
例えば、自給290万円の方の考え方を紹介しておきます。
気をつけなければならないことは、このような概念(お金を生み出すのは信用)を知ったことに喜びを感じて、それを「思考が変わった」と勘違いしてしまうことです。
「お金ではなく、信用の大切さに気づいた自分は「思考が変わったんだ」
「お金持ちの思考」を手に入れたんだ、俯瞰できてる」と思い込んでしまうことです。
それがなぜ勘違いなのか?
段階的に見ていくことにしましょう。
お金そのものやその周辺概念に囚われていて、お金を生み出すノウハウを追っている人
お金そのものを見ている時点で、視点が低く、俯瞰できているとは言えない。
お金そのものではなく、それを生み出す「信用」という抽象概念に目を向けることの大切さに気づいた人
誰かに教わって、あるいは自分で気づいたとしても、このレベルでは単に新たな視点を得たという「気づき」だけだ。
お金を生み出す「信用」という抽象概念の大切さを知り、信用を生み出すノウハウを追っている人
- 「信用」は高抽象概念なので、それだけ下位階層の裾野が広い。
- それを生み出すノウハウは状況によって大きく変わる。
- つまり、絶対的に特定できるノウハウなどもともとどこにもない。
それを追っている時点で、俯瞰できているとは言えない。
では、何をどう考えられる人が抽象的に思考できている、あるいは俯瞰できていると言えるのでしょか?
それは、お金を生み出す「信用」という抽象概念の大切さを理解したうえで、その信用を生み出すための仕組みを「自分自身で考えられる」というレベルです。
言い換えるならば、「信用」という上位概念の同階層から下位階層の概念まで俯瞰し、その時々の自分自身が置かれている状況に応じて最適な言語化ができる人です。
どんなに高抽象概念(信用という言葉)に向き合ったとしても、ただの「気づき」で終わってしまったり、他人にノウハウ、答えを求めたりしているうちは、思考を放棄しているわけですから「抽象的に思考できている(俯瞰)」とは言えません。
「年をとれば、自分自身や世界などの両義性を知ることがきわめて重要になってきます。
人生の価値を疑い始めることはきわめて重要であり、そうして世界の錯綜から自らを解放することができるようになるのです。
若い人たちは疑いの中で生きることができません。
人生に対して深刻な疑いをもてば、世界に入っていけなくなります。
しかし成熟した人は世界からもっと分離すべきです。
人生の半ばをすぎれば、それは完全に正常なことです。」-ユング