プロフィール
この仕事にたどり着くまで
私はもともとアパレル業界で18年間、店舗運営や人材育成に携わってきました。
数千人におよぶお客様との対話を通じて感じたのは、「人が本当に求めているものは、目に見えるモノの奥にある」ということ。
この原体験が、ファイナンシャル・プランナーという職業に転身した背景にあります。
なぜFPとして活動するのか
人生の選択肢は、お金だけでは測れません。
本質的な支援をするには、表面的な数値や損得を超えて、
その人の「思考のクセ」や「無意識の前提」にまで寄り添う視点が必要だと考えています。
私は、認知科学やトランスパーソナル心理学といった知見を、
“暮らしのレンズ”として活用し、対話を通じて共に新たな選択肢を描いていくことを目指しています。
資格と専門領域
- CFP®(日本FP協会認定)
- 宅地建物取引士
- 損害保険プランナー(日本損害保険協会)
- 生命保険協会認定FP(一般社団法人生命保険協会)
- 証券外務員二種(日本証券業協会)
- 専門領域:ライフプラン設計・資産形成・不動産活用・ワークプロセス設計・退職準備支援
- 関心分野:認知科学、トランスパーソナル心理学、アーユルヴェーダ