欲望の充足を追い求め続ける機械!?

人間は、心も身体も欲望の充足をめざす機械にすぎない

これは、哲学者、ジル・ドゥルーズの言葉です。

また彼は、欲望は多様な方向へと流れ出るものであり、これを規制(コード化)することはできない。

つまり、硬直化したものではなく、柔軟なものだとも言っています。

その考えをさらに煮詰めた考え方がリゾームです。

彼曰くリゾームとは、多様性と非など質性を原理とする非中心化システムを意味する、とのことです。

しかし、欲望の充足を目指す機械が私たちだとしたら、そのまま放置すれば、世の中は無秩序になって崩壊してしまいます。

したがって、道徳というルールが存在し、つねに私たちを規制する必要があるということでしょう。

では、そのルールはどのようなプロセスででき上がったのでしょうか。

事実に基づき、それを規制するために創り上げたものがルールなのでしょうか。

実はそうではない、という説があります。

「エディプス・コンプレックス」

これはジークムント・フロイトが提唱した概念です。

子どもは異性の親に対して愛情を感じ、同性の親にライバル心を抱きます。

したがって、異性の親との性交の願望(欲望)を、もう片方の同性の親が去勢する役割を果たすわけです。

実際に実行することができないので、性的関係を想像の中で遂げようとします。

この時、異性に対して抱いた性的な欲望を、想像の世界に押し込めるという思考プロセスができ上がる。

だから、私たちの内面には、すでに欲望を規制するような作用が植え付けられている、とする概念です。

また、これをアンチテーゼした概念(アンチ・オイディプス)が、ジル・ドゥルーズによって提唱されています。

その二項対立した概念を脱構築(デコンストラクション)すると、こういうことでしょうか。

規制(エディプス・コンプレックス)の殻を破って、欲望のまま生きようとすると、激しい歪みとともに錯乱状態に陥る。(スキゾフレニア)

その状態から逃れるために、エディプス化しようとすると、今度は妄想世界(パラノイア)から抜け出せなくなる。

このように、私たちは欲望のまま生きることを望みつつも、スキゾフレニア的な辛さを回避するために、パラノイア世界に逃げ込んで精神の安定を図ろうとします。

つまり、真っ向対立する狭間でバランスを取り続けながら生きていかなければならない宿命を、自覚のないまま背負っているということです。

では、私たちの人生を充実させるには、どちらを選択すればいいのでしょうか?

スキゾフレニア的な生き方でしょうか、それともパラノイア的な生き方でしょうか?

実は、両方共必要なのです。

仕事やビジネスなど経済が絡むシチュエーションでは、スキゾフレニア的な生き方を選択し、プライベートでは、パラノイア的な生き方を取り込むようにするといいでしょう。

ただ、自覚のないままパラノイア的な生き方を選択してしまうのが私たちの性だ、ということを認識しておく必要があります。

ではまた。

お問合せ
「お問い合わせ」ボタンの画像。モダンでクリーンなデザインで、電話や封筒のアイコンが目立ちます。青と緑のグラデーションが使われており、「Contact Us」というテキストが太く読みやすいフォントで表示されています。

資産形成について一緒に考えてみませんか?

ライフデザインの見直し、起業の計画、ビジネスの成長戦略、仕事の効率化など、資産形成に関するあらゆるご相談に対応いたします。私たちは、一人ひとりの目標達成をサポートするために、専門的なアドバイスと実践的なソリューションを提供します。資産形成の第一歩を踏み出すお手伝いをさせてください。

今すぐお気軽にお問い合わせください。ご相談をお待ちしております。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします